色ではじまり色でおわる??

引き続きハコルームさんとのコラボ作品を製作中ですが、ふと思ったこと。

普段ケーキを製作してるとそこまで思わないのですが、色々と複雑な色が混ざった作品を作っていると、色って毎度難しいな〜と思います💦


言ってしまえば、多少、形作りに失敗しても、色さえ合ってればそれなりに見える訳です。

逆に色を間違えるとどんなに造形がうまくいってもちょっと違うな〜となります。。。

なので、ミニチュアを作る上で(造形も大事だけど)とにかく色を失敗しないことが一番大事になってくるわけです。

新しいものを作る時には本物の写真を見ながらまず色作りから始めるのですが、これが一番時間がかかる上に、迷走しやすい過程です😅


例えばこのフランスパンだとパンの耳部分の色が悩ましいですよね〜。


私がとりあえず良くやる方法は、まずは良い感じの本物のパンの写真を探す→耳部分を拡大→その中で一番薄い色をベースカラーとして作る→濃い部分は後々色づけする。

ベースのカラーは薄い色の部分と粘土を見比べて頭の中で単色のカラーイメージして何度も調整してきます。(ペイントソフトのスポイトとかで色取り出しとかしたら早いのかも…といつも思うけどいちいちPC立ち上げるのが億劫でやったことないです笑 色合いってPCのモニター次第で大分違いますしね…。うちのWindowsは画質が悪い😭やっぱり写真見ながら色作りするときは画面が綺麗なiPhone, iPadとかアップル製品がよきです〜)

ちなみに薄い色をベースとするわけは、薄い色の上に濃い色はいくらでもできるけど、濃い色の上に薄い色を色付けって高確率で違和感がでるという経験からです。。絵とかはすると思いますが、ミニチュアだと💦


そして食べ物って同じ種類でも色は様々ですよね。

ケーキのスポンジでさえ、ざーっと参考で写真選んでると黄色が強かったり、白が強かったり。(ちなみに私は白が結構強いスポンジが好きですけど←海外のケーキ本見たりしてると結構ある、馴染みが無いのであまり白くしすぎないようにしてます。)

その時選ぶ写真によって出来る作品の色合いも多少変わるので、のちのち見つけた同じ食べ物の写真でこっちの色味の方が好みだったかも〜とか思ったりするワケです。。。

難しいですね〜色マスターになりたいです😂ミニチュアを作り続ける上で色との格闘は永遠に続くんだろうな〜〜〜


ところでほんとに暑いですね、、胃が弱りまくりだし早く夏終わらないかな(でもビールはおいしい涙)

HeavenlyCake miniatures

オーブン粘土を使用して、ドールハウスサイズのミニチュアのケーキやお菓子を作製しています。

0コメント

  • 1000 / 1000